LogicBehaviourから同一シーン内の他のLogicBehaviourのBlackboard変数をアクセスする方法について

Post a reply

Smilies
:D :) ;) :( :o :shock: :? 8-) :lol: :x :P :oops: :cry: :evil: :twisted: :roll: :!: :?: :idea: :arrow: :| :mrgreen: :geek: :ugeek:

BBCode is ON
[img] is ON
[url] is ON
Smilies are ON

Topic review
   

Expand view Topic review: LogicBehaviourから同一シーン内の他のLogicBehaviourのBlackboard変数をアクセスする方法について

Re: LogicBehaviourから同一シーン内の他のLogicBehaviourのBlackboard変数をアクセスする方法について

by ooee » 2025/03/30 03:11

>同一シーン内にすでにあるグラフオブジェクト同士であれば、ノード作成メニューで「Variable External」と検索していただくと変数にアクセスできます。
無事できました。確認不足でした。
回答ありがとうございました。

Re: LogicBehaviourから同一シーン内の他のLogicBehaviourのBlackboard変数をアクセスする方法について

by caitsithware » 2025/03/30 03:08

また、外部変数アクセスで表示されるTargetフィールドはLogic Asset経由も想定したフィールドですので、シーン内のLogic Behavior同士であればそのままにしておいてください。

Re: LogicBehaviourから同一シーン内の他のLogicBehaviourのBlackboard変数をアクセスする方法について

by caitsithware » 2025/03/30 03:03

はい可能です。
同一シーン内にすでにあるグラフオブジェクト同士であれば、ノード作成メニューで「Variable External」と検索していただくと変数にアクセスできます。

LogicBehaviourから同一シーン内の他のLogicBehaviourのBlackboard変数をアクセスする方法について

by ooee » 2025/03/30 02:22

いつもお世話になっています。

同一シーン内に2つのLogicBehaviourオブジェクトがあって、LogicBehaviour内のグラフからもう一方のLogicBehaviourのBlackboard/Rootの変数をアクセスしたいのですが、これは可能でしょうか。
(DataLinkを使えば、2つのLogicBehaviour間で変数の共有をできることは存じています。
ただこの方法だと、シーン内のオブジェクトの参照を変数にあらかじめ設定できないので、その点で不都合でして)

お手数をおかけしますが、回答していただけると助かります。

Top